梨畑に農薬を散布しても野鳥が住む環境は悪くなっていません。
| 時 期 | 対象病害虫 | 防 除 農 薬 | 重要度 | 防除時期 | 散布期限 | 規 制 | ||||||
| 10月 落葉期 |
黒星病 カイカラ類 ハダニ類 ムシ類 |
フジオキシラン水和剤 500倍液 ダイアジノン水和剤 1000倍液 |
◎ ◎ |
収穫7日まで 収穫14日まで |
||||||||
| 11月 落葉期 |
黒星病 カイカラ類 ハダニ類 ムシ類 |
フジオキシラン水和剤 500倍液 ダイアジノン水和剤 1000倍液 |
◎ ◎ |
収穫7日まで 収穫14日まで |
||||||||
| 休眠期 | カイカラ ハダニ類 |
機械油 30倍液 | ◎ ◎ |
発芽前 | ||||||||
| 4月 | 黒 ・ 赤星病 アブラムシ類 ムシ類 |
マネージDF 6000倍液 トレノックスフロアブル 500倍液 ウララドライフロアブル2000倍液 |
◎ ◎ ◎ |
収穫21日まで 収穫45日まで 収穫14日まで |
||||||||
| 4月下旬 | 黒 ・ 赤星病 アブラムシ類 |
スコア水和剤 4000倍液 トレノックスフロアブル 500倍液 バリアード水和剤 1000倍液 |
◎ ◎ ◎ |
収穫14日まで 収穫45日まで 収穫7日まで |
||||||||
| 黒 ・ 赤星病 アブラムシ類 シンクイムシ類 |
デランフロアブル1000倍液 ダイアジノン水和剤 1000倍液 |
◎ ◎ |
収穫60日まで 収穫14日まで |
|||||||||
| 5月上旬 | 黒 ・ 赤星病 アブラムシ類 シンクイムシ類 |
トレノックスフロアブル 500倍液 オリオン水和剤 1000倍液 |
◎ ◎ |
収穫45日まで 収穫14日まで |
||||||||
| 中旬 | 黒星病 アブラムシ類 シンクイムシ類 |
ベルクートフロアブル1500倍液 サイアノックス水和剤 1000倍液 |
◎ ◎ |
収穫14日まで 収穫45日まで |
||||||||
| ベルクートフロアブル1500倍液 サイアノックス水和剤 1000倍液 |
◎ ◎ |
収穫14日まで 収穫45日まで |
||||||||||
| 下旬 摘果期 |
黒星病 輪紋病 アブラムシ類 シンクイムシ類 |
有機銅フロアブル 1000倍液 モスピラン水和剤 2000倍液 |
◎ ◎ |
収穫3日まで 収穫14日まで |
||||||||
| 黒星病 輪紋病 アブラムシ類 カイガラムシ類 シンクイムシ類 |
ベルクートフロアブル1500倍液 ダーズバンドライフロアブル3000倍液 |
◎ ◎ |
収穫14日まで 前日21日まで |
|||||||||
| 黒星病 アブラムシ類 シンクイムシ類 カメムシ類 |
フジオキシラン水和剤 1000倍液 スプラサイド水和剤 1500倍液 |
◎ ◎ |
収穫7日まで 収穫45日まで |
|||||||||
| フジオキシラン水和剤 1000倍液 テルスター水和剤 1000倍液 |
◎ ◎ |
収穫7日まで 収穫14日まで |
||||||||||
| 6月上旬 | 黒星病 輪紋病 アブラムシ類 シンクイムシ類 |
ベルクートフロアブル1500倍液 | ◎ | 収穫14日まで | ||||||||
| 有機銅フロアブル 1000倍液 モスピラン水和剤 2000倍液 |
◎ ◎ |
収穫3日まで 収穫14日まで |
||||||||||
| 黒星病 輪紋病 アブラムシ類 カイガラムシ類 シンクイムシ類 |
ベルクートフロアブル1500倍液 ダーズバンドライフロアブル3000倍液 |
◎ ◎ |
収穫14日まで 前日21日まで |
|||||||||
| 中旬 | 黒星病 輪紋病 アブラムシ類 カイガラムシ類 シンクイムシ類 |
フロンサイドSC2000倍液 ダーズバンドライフロアブル3000倍液 |
◎ ◎ |
収穫14日まで 収穫21日まで |
||||||||
| アブラムシ類 カイガラムシ類 シンクイムシ類 |
アクタラ水和剤 2000倍液 | ◎ | 収穫30日まで | |||||||||
| 下旬 | 黒星病 輪紋病 アブラムシ類 シンクイムシ類 |
ベルクートフロアブル1500倍液 モスピラン水和剤 2000倍液 |
◎ ◎ |
収穫7日まで 収穫14日まで |
||||||||
| 黒星病 輪紋病 |
フロンサイドSC 2000倍液 | ◎ ◎ |
収穫30日まで | |||||||||
| アブラムシ類 カイガラムシ類 シンクイムシ類 |
アクタラ水和剤 2000倍液 | ◎ | 収穫30日まで | |||||||||
| 7月 新消発育 停止期 |
アブラムシ類 ハマキムシ類 シンクイムシ類 |
ハチハチフロアブル 1000倍液 | ◎ | 収穫14日まで | ||||||||
| 黒星病 輪紋病 アブラムシ類 ハマキムシ類 シンクイムシ類 |
ストロビードライフロアブル3000倍液 ロディ水和剤1500倍液 |
◎ ◎ |
前日21日まで 収穫前日まで |
|||||||||
| インダーフロアブル10.000倍液 ベルクートフロアブル1500倍液 テルスター水和剤1000倍液 |
◎ ◎ ◎ |
収穫7日まで 収穫14日まで 収穫前日まで |
||||||||||
| 梅雨明け | 黒星病 輪紋病 アブラムシ類 ハマキムシ類 シンクイムシ類 |
フジオキシラン水和剤 500倍液 オサダン水和剤 1000倍液 |
◎ ◎ |
収穫7日まで 収穫14日まで |
||||||||
| シンクイムシ類 | サムコルフロアブル10 5000倍液 | ◎ | 収穫3日まで | |||||||||
| 黒星病 輪紋病 アブラムシ類 |
トップジンM 2000倍液 ウララドライフロアブル1500倍液 |
◎ ◎ |
収穫前日まで 収穫14日まで |
|||||||||
| 黒星病 輪紋病 |
アンビルフロアブル 1000倍液 | ◎ | 収穫7日まで | 適切防除 | ||||||||
| ナリアWDG 2000倍液 | ◎ | 収穫前日まで | ||||||||||
| 黒星病 輪紋病 アブラムシ類 ハマキムシ類 シンクイムシ類 |
トップジンM 1500倍液 ロディ水和剤 1500倍液 |
◎ ◎ |
収穫前日まで 収穫前日まで |
|||||||||
| チビガ類 ハマキムシ類 シンクイムシ類 |
ラービン水和剤 1000倍液 | ◎ | 収穫7日まで | |||||||||
| ダニ類 | バロックフロアブル2000倍液 | ◎ | 収穫14日まで | |||||||||
| シンクイムシ類 | サムコルフロアブル10 5000倍液 | ◎ | 収穫3日まで | |||||||||
| 黒星病 輪紋病 アブラムシ類 ハマキムシ類 シンクイムシ類 |
トップジンM 1500倍液 ロディ水和剤 1500倍液 |
◎ ◎ |
収穫前日まで 収穫前日まで |
|||||||||
| アブラムシ類 カイガラムシ類 シンクイムシ類 |
ダントツ水和剤2000倍液 | ◎ | 収穫前日まで | 適切防除 | ||||||||
| シンクイムシ類 | スカウトフロアブル 2000倍液 | ◎ | 収穫前日まで | 適切防除 | ||||||||
| ハダニ発生時 | コロマイト 2000倍液 | 収穫前日まで | ||||||||||
| トップジンM 2000倍液 「台風・大雨の後に散布」 |
◎ ◎ |
収穫前日まで | 適切防除 | |||||||||
| 8月収穫 | 例年8月8日収穫日程で防除を計る | |||||||||||